続(俗?)DRESS オーシャンマーベリック ハンドル
釣りに行けないウップンは物で晴らすしかない?そんな屁理屈で2本目のハンドルを買いました。
最初に75/85mmのゴールドをオシアコンクエスト301HGに付けたのですが、気に入って2つ目を買うという事でオシアコンクエスト301PGへ付け替えて75mmにてセット。
そして追加で買った80/90mmレッドをオシアコンクエスト301HGへ付け、90mmにてセット。
純正のハンドルが70mmですので、PGは75mm、HGは90mmとすることで、純正より巻き重りが減り、更に半径の差をつけることで両方のリールの巻き感の重さの違いを少なくしています。
外観が同じPGとHGリールで巻き感が極端に違うと違和感も大きくその軽減という意味があります。
真っ黒いアームに見えますが、カーボン調の分厚い6mm厚ハンドル、実に軽いです。
青物でも使えますが、秋からの太刀魚釣行が楽しみです。今もタチウオは釣れるんですがね。
前シーズンみたいにドラゴンラッシュがあるのか?今年は・・・・楽しみでもあり怖くもあり・・・・
関連記事