テンヤの練習

山雀

2019年08月08日 21:45

台風一過のすぐ翌日、さすがに予約も無いようで。しかしながら風も無く波も穏やかで上天気。
こんな日を見過ごしてはもったいない。

ということで船長にお願いし出船してもらった。


実は前回の鯛ラバで、潮があるうちは鯛ラバはアタルのだが潮が緩むとアタラナイ。
しかしながら餌テンヤは少々緩くてもアタル!

これを放って置く理由はない!!!
そこでテンヤも使えるよう他の方に気遣うことが無く練習できるように出船してもらったという訳。
もちろんそれなりの料金は支払ってます。

活きエビを200g買って持参し、この日は一日中テンヤだけしかやりません。


結果から言うと、朝から3時間で船長と2人でリリースも含めて10枚以上になった。
やはりテンヤはアタリが多い。しかもこの日は五目釣り状態となった。


活きエビで、鯛・カサゴ・キジハタ・ヒラメ・ハゼ・そしてサメ(笑)などなど。

そしてしっかり教えてもらい学んだところで海老がなくなり、それなりに納得できたので早上がり。

帰ってヒラメを5枚おろし。


下から2枚目の一部は先に味見したので切れてます。(笑)

次から鯛ラバ+活きエビテンヤ釣りの二刀流で楽しみたいと思います。
 


あなたにおススメの記事
関連記事