ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
山雀
山雀
ずいぶんと遠ざかっていた釣り、それが餌釣りではなく疑似餌釣りに戻るとは・・・・
エギでアオリイカを釣ることから始まり、ゆくゆくはショアジギングにてブリを釣ってみたいと願う土佐「幻の山雀うどん」従業員。最近は瀬戸内海での船釣り(鯛・ハマチ・太刀魚など)に通っています。2015.9.27松山沖で86cm7kgの真鯛をGET!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年10月19日

絶好の条件・・・・しかし1つだけ

瀬戸内では大型の太刀魚にデカイ鰤が爆釣なのを横目に涙を呑んで農作業。。。。

農家の仕事を終え夕方から久し!にエギングへ。(画像はイメージです)

絶好の条件・・・・しかし1つだけ



潮は中潮、上げ7分から夕間詰めの時間帯、風もなく湾内は穏やかです。

満潮は午後8時過ぎ、それまでやれば幾つかは収穫があるかな???と楽しみに行きました。まだ明るいので別のポイントで投げてみましたが周囲のエギンガーも反応なし。
当然私にも無反応で船の間も丁寧に探ってみましたが全くでした。ベイトはそれなりに入っているので夕間詰めからからかな?と狙いのポイントへ移動。

そこは2人ぐらい入ればいっぱいという狭い所で、ワンポイントを狙う場所。
回遊待ちですが回ってくれば確実にアタリがあるので待ち伏せ作戦です。


しかし・・・・・これだけの好条件が揃っていながら、たった一つだけ問題が・・・・・

潮が全然動かん~~~!

時間が過ぎるにつれ海面は上昇しているのですが潮の流れが起きません。これじゃ回遊のイカも寄って来ないですね~。2時間ほど粘ってみましたが、一切アタリも無く、ダメだこりゃ!と帰ってきました。

たった一つの条件、しかし潮の流れという一番重要なファクターが欠けていました(泣)

「回遊待ちは潮が動かんと厳しいぜよ。」





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
惨敗のティップラン
まさかの瀬戸内トローリング?
新子チェック
逆シリトリでアオリイカGET!
本年初の再会
アオリイカげっと~!
同じカテゴリー(エギング)の記事
 惨敗のティップラン (2019-12-05 21:23)
 まさかの瀬戸内トローリング? (2016-11-20 12:10)
 新子チェック (2015-09-21 22:10)
 逆シリトリでアオリイカGET! (2015-04-24 12:10)
 本年初の再会 (2015-04-09 12:10)
 アオリイカげっと~! (2015-03-31 12:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶好の条件・・・・しかし1つだけ
    コメント(0)