ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
山雀
山雀
ずいぶんと遠ざかっていた釣り、それが餌釣りではなく疑似餌釣りに戻るとは・・・・
エギでアオリイカを釣ることから始まり、ゆくゆくはショアジギングにてブリを釣ってみたいと願う土佐「幻の山雀うどん」従業員。最近は瀬戸内海での船釣り(鯛・ハマチ・太刀魚など)に通っています。2015.9.27松山沖で86cm7kgの真鯛をGET!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年08月03日

フォースマスター401 (電動リール)

フォースマスター401  (電動リール)


どど~ん!   電動の波に飲み込まれ・・・・・

シマノ(SHIMANO) 14フォースマスター 401
シマノ(SHIMANO) 14フォースマスター 401

買ってしまいました。やはり病気だね・・・・・笑


太刀魚ごときの為に大きな投資です。
「でもね仕方ないんです~、少し前にギックリ腰をやっているので体をいたわって無理がかからないように電動が必要なんですぅ~~」という言い訳は通用するのか???

とりあえずやっておくことがあります。純正のハンドル半径60mmを長いハンドルにすること。新たに買わなくともすでに持っているオシアコンクエスト301HG純正ハンドル、そして同じく301PGのパワーハンドルがあり、そしてこの前に安く買ったDRESSのハンドルも2つあるので70mm~90mmまで5mm単位で流用が可能です。どれを付けるか?そう、どれでも付けれます。

・・・・で試しに401純正の60mmから余りかけ離れてないオシアコンクエスト301PG純正ハンドル70mmへと換装してみました。10mm違うと全然巻き重りが違いますし、今まではこのPG70mmで釣っていたので違和感なく使えそうな気がします。(交換前と交換後の写真です)
フォースマスター401  (電動リール)


ウワッ!! ダ、、、ダサイ!!! これなら純正の方が100倍イイっ!

今回の場合、ボディーがシルバーなのでゴールドのアームはメッチャ浮いてますね~(汗)
使い勝手は良くなると思うのですがセンスが疑われる成金趣味って感じ(笑)
フォースマスター401  (電動リール)


う~ん。。。。。これは・・・・アカン!(笑)


それなら、DRESSの75mmのほうがまだマッチするかな?と思うので、やってみました。
こうやって、あ~でもない、こ~でもないと付け替えて眺めるのもまた楽しということで、実際に太刀魚狩りに行くまでは、机上で色々と組み替えたり、釣れるイメージを妄想したり、取説を見たりして楽しんでます。
フォースマスター401  (電動リール)


アクセントに赤と金の2種類がありますが、こうなるとゴールドアームみたいな違和感は無く、許容範囲かと思いますし、あとは好みの問題のレベルに落ち着きました。

そして1本はオシアコンクエスト301HGへ付けることを考慮して、赤を残しました。
フォースマスター401  (電動リール)


ヨシヨシ・・・・ これなら自分的には見た目もまずまずかな?というレベルになり、ハンドルも60mmから75mmとなって手巻きも更に楽になりました。

アクセントを金にしたければ、ナットの緩み止めプレートとハンドルノブだけを交換すればすぐにイメージを変えることができます。とりあえずはこちらの感じで使っていきたいと思います。

電動リールかぁ・・・・そう、電動といえばバッテリーが必要で、とりあえず用意しましたが・・・・

それはまた別のお話し  (by王様のレストランより)




同じカテゴリー(サーベリング(太刀魚))の記事画像
焼き鳥で太刀魚釣れた(笑)
初のドラゴン
残念、本命ポイントに入れず
タチウオ君こんにちわ
瀬戸内心中(笑)
太刀魚最終戦?
同じカテゴリー(サーベリング(太刀魚))の記事
 焼き鳥で太刀魚釣れた(笑) (2019-11-21 22:05)
 初のドラゴン (2019-11-17 11:00)
 残念、本命ポイントに入れず (2019-11-12 09:11)
 タチウオ君こんにちわ (2019-10-10 21:53)
 瀬戸内心中(笑) (2019-03-29 09:40)
 太刀魚最終戦? (2019-02-13 22:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォースマスター401 (電動リール)
    コメント(0)