最近は太刀魚がガッツリ太くなり、ここ一週間は良い感じでしたので楽しみ。
天候も良かったのですが風浪がちょっとあり午前中は少しアタリも少なく型もF4ぐらい。朝一は定番の近場ポイントに釣り船がまず集まり、いつも乗る船も近くに来て船長さんも手を振ってくださってました。そしてその後はそれぞれの考えでポイント移動をするのですが・・・・・
私の乗った船は風裏を探し移動、しかし魚影が映らない・・・・・汗
でも鯛らしき影が結構映ってて思わず船長と顔を見合わせ・・・・・汗
そしてやっと少しアタるポイントに着きましたが、残り時間もわずか・・・・
やっとこさ良型の1本を一番先に私が上げると、船長が思わず「ありがとうございます」・・・船長も焦ってたんでしょうね?そしてやっと小さいながらも群れにつくことができ、最終最後に同船者がF6を1本あげたのが唯一の大物でした。自分はF4~ギリF5?程度まで。
振りかえるに今日の自分はフォールアタリが多かった1日でした。それに次いでジャーク後のやや長めのステイにアタックするパターン、今日は全般的に喰い急がないというか、追っても喰うまでちょっと長めだったと思います。
フォール着底後の巻き始めにグンっ!、それっておそらく着底寸前に喰ったやつだと思うのですが、追って喰うまでにちょっと時間があるんですよね。
だからジグの正体を見せるぐらい待たないと喰いが遅いというのかな?
今日は初心者さんのお世話もしながらだったので写真を取るのをすっかり忘れてました(汗)
でも某釣り具店の社員さんが私と太刀魚を撮ってくれ「店に貼ってもいいですか?」と聞かれたのを快諾してるんでそちらをご覧ください(笑)
・・・・・と思ってたら船長が撮ってくれてたのがあったので拝借。。。
(船長コメント:渋い時間帯も多彩なアクションで仕留めてました)
そんなに褒めてもらうとめっちゃ上手な人みたい(笑)
そして船を降り、帰りには同行者のたっての希望で・・・・リンガーハットのチャンポン(笑)
どんだけ以前に食べただろう?おそらく自分はリンガーハットは2回目かと。
チャンポンは胡椒とかで味を変えながら食べないと自分は飽きちゃうんですよね、同系列でもトンカツの「浜勝」は大好きなんですが(四国に無い・・・・?)
最後にショックな情報が・・・・・・
朝一に手を振ってくださった船長の船ではF6当たり前でクーラー満タン、そしてあふれるぐらいの釣果があったとのこと。写真を見てショックでした!
まぁ、ここ最近ならあり得る話で自分も正直期待していたんですが・・・・・残念。。。。
帰りに割引券をいただきました。次回1000円引き。
そして釣果が良くなかった時
限定プレミアム割引チケット? 残念¥1000・・・って(笑)
通常の割引券は1回1枚ですが、残念チケットは割引券と併用できるそうで、計2000円引きに。
(画像は色調加工しています)
次回こそはと誓う私です(汗)