2014年10月16日
ネオプレーンウェーダー

プロックス(PROX) PX503 ネオプレンチェストフェルトウェダー ブラウン LL
ショアジギング・・・・・何のこっちゃ?と思っていましたが要するに浜から投げて青物などを釣る豪快な釣りのこと?だったようで、まさに私の夢は「浜から投げてブリやヒラマサを釣る!」これにぴったりの言葉。
それでジギングロッドにリールはそろえたものの、やはり波打ち際ゆえ膝ぐらいまでは濡れて当然なのでウェーダーとかが必要になります。また秋~冬になると寒さも増してくるので防寒を考えたウエーダーが・・・・・
ということで買ってみました。しかし魚を買うより高い買い物・・・・・だからお試しに安いのでやってみよう。
数千円から数万円まで色々とありますが、入門で様子見にはこの数千円で・・・・・・

商品が到着し試着してみると自分が太ったのがよくわかります(汗)
腰回りははくときにキツかったが、腰を通ればちょうどで膝を曲げたり動きも大丈夫なのでOK.
靴底にはフェルトが貼られているのでちょっとした岩の上とかでも滑りにくいですね。
補修用にあて布も少し入ってました。ネオプレーン素材なので寒さもマシだと思います。
こういうものは数年で劣化するので、高いのを大事に使うよりも安いのを何度も買うという手もありかも知れません。どっちがいいとは言えませんが、自分が自動車のタイヤについても今はそういう風に考えるようになったので同じように考えてみました。
高いものには高いなりの良さがあるとは思いますし、それは自分の考えでどちらを選択しても良し。
さて・・・・あとは対象魚を釣るだけなのですが・・・・汗(これ一番大事です)
後日、釣ったよ~とこのBlogへUPできますように。。。。